Metagri研究所 Discordコミュニティ こちらからアクセス

【7/1開催】第1回 Metagri メタバース農業アイデアソン

〜歩くスコップ?人型ドローン?あなたのアイデアが未来の農業を変える!〜

概要

Metagri研究所では、次世代を担う若者を巻き込み、持続可能な農業の実現に向けて、農業メタバースゲームの構築を計画しています。この度、ゲームコンセプトの充実を図るべく、”未来の農業”をテーマとした斬新なアイデアを募集します。

目的

  • 農業メタバースゲームの開発に向けて、斬新かつ実現可能なアイディアを募集し、ゲームコンセプトの充実を図る
  • コミュニティメンバーの創造性を活かし、ゲーム開発への参加意欲を高める
  • 優秀なアイディアを取り入れることで、ゲームの魅力と独自性を向上させる

応募要項

  • 応募資格:Metagri研究所コミュニティ(Discord)に参加しているメンバーであれば誰でも応募可能
  • 応募方法:イメージ画像と説明文章
    • 農具の見た目がわかる画像1点(オリジナルイラストのみ)
    • 農具の性能がわかる文章
  • 応募期間:2024年7月1日~7月20日






第1回 Metagri メタバース農業アイデアソン


応募作品

エネルギー自給型空中農園

エネルギー自給型空中農園
作者:ぴすたちおん
ソーラーパネル搭載ドローンによる浮遊式農園ユニット。完全エネルギー自給型、柔軟な場所選択と移動が可能。持続可能な食料生産を目指す革新的な農業スタイル。

AI搭載ナノドローン散布機

AI搭載ナノドローン散布機
作者:ぴすたちおん
AIを搭載したナノサイズのドローンが、作物に必要な微量の肥料や農薬をピンポイントで散布。資源の効率的利用と環境負荷の低減を実現する精密農業の極み。

自動草刈り機「雑草ダケトルーン」

雑草ダケトルーン
作者:ぶーさん
畑の上を転がると、雑草だけを判別して刈り取ってくれる自動草刈り機。雑草対策の手間を大幅に削減する画期的な農具。

レーザースターディフェンダー

レーザースターディフェンダー
作者:トヤマミカン
害虫や害獣のみを攻撃する圃場守護神。農薬や電柵が不要で、環境に優しい害虫・害獣対策を実現。

農家スカウター

農家スカウター
作者:川上牧場
農業従事者の「農家レベル」を計測し、作物の生育状況、土壌の状態、家畜の体調をリアルタイムでモニタリングするスマートグラス。最新技術で農作業の効率化と持続可能な農業を支援。

星空テント

星空テント
作者:ゴリ
休息を取りながら星空を楽しめるテント。プレイヤーがテントに入ると、リラックス効果が得られ、体力が劇的に回復する。



審査と結果発表

審査基準

  • 独創性:斬新で魅力的なアイディアであるか
  • 持続可能な農業への貢献性:農家が事業継続しやすい仕組みにつながる。農産物の生産が楽になる。農業参入ハードルが下がり新規就農者(特に、Z世代や若者)にとって農作業できる人が増えるなど
  • テーマ適合性:未来の農業というテーマに沿ったアイディアであるか

審査方法

  1. 一次審査:応募作品の中から、一般投票として、コミュニティ内投票で5作品ほど選出
  2. 二次審査:一次審査を通過した作品について、審査員による投票を実施
  3. 最終選考:得票数と審査員の評価を総合的に判断し、優秀賞を決定

結果発表と賞品

  • 結果発表:2024年7月末に、Metagri研究所のウェブサイトおよびDiscordにて発表
  • 賞品:
    • 優秀賞(1作品):Metagri研究所厳選農作物、会員証NFT(1万円相当)※NFTホルダーは100MLTT(独自トークン)、ゲームクリエイターとのコンセプト摺合せの機会
    • 佳作(数作品):オフ会参加無料NFT
    • 参加賞:参加賞NFT、10MLTT(会員証NFTホルダーに限る)

留意事項

  • 応募作品の知的財産権は、応募者に帰属します。ただし、優秀賞受賞作品についてはMetagri研究所ならびに農情人が使用権を持つものとします
  • 応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。他者の著作物を無断で使用した場合、応募者が責任を負うものとします
  • 応募に際して取得した個人情報は、本コンテストの運営および関連する情報提供以外の目的では使用しません
  • 1人3作品まで

スケジュール

  • 2024年7月1日:応募受付開始
  • 2024年7月20日:応募締め切り
  • 2024年7月下旬:審査と結果発表
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人